[ 聖人礼賛 ]


「おー、見事なカボチャ大王」
子供が4人、僕たちの脇を駈け抜けていく。
食料その他、買い出しの荷物を手にした悟浄が避けてやりつつ呟けば。
「うまそー!」
あ、やっぱり。
きっと云うだろうなぁとは思いましたけど。
小さな手がしっかりと抱えているのは、オレンジの大南瓜。
悟空は案の定、きらきらと目を輝かせていて。
「アレは食べられませんよ悟空」
柔らかいその色からは、ほっこりした優しい甘さが想像されるけれど。
「食用じゃない南瓜なんです」
「ちぇー」
残念ですけど、と添えつつ教えれば、本当に悔しげに云うから。
ちょっと気の毒な気もしますねぇ。
けど。
「てかハナっから中味くり抜いてあんだろーが」
呆れた様に悟浄が云うのも確かにもっともで。
「悟空はハロウィンは知りませんでしたっけ?」
ソレに同意するのもあんまりかと、話を変えてみた。
「ナニソレ?」
傾げた首と答えが返る。
「ハロウィンっていうのは宗教行事で、」
そう口にすると同時に、するりと糸をたぐるよう思いだされるのは。

「はっかい?」
物思いに耽るのを、不思議そうな悟空の声に引き戻される。
「あ……」
気付けば俯き足を止め、僕は道に立ち尽くしていた。
顔を上げれば、思いの外向こうに二人はいて。
「なーにいきなりおセンチになってんのよお前?」
笑って、おどけた風に悟浄が云うから。
「おセンチなんて、いまどき言います?」
僕もそう微笑みながら二人へと歩み寄った。

「ハロウィンは、万聖節の前夜祭なんです」
再び並んで歩きながら、さっきの続きを話しだせば。
「ってソレこそ何?」
悟浄からもっともなつっこみが。
「万聖節は全ての聖人殉教者を祝う日、です」
だからふと、あの人たちの事を考えてしまった。
ヘイゼルさんと、ガトさんと。
「あの人、お国ではどういう立場だったんでしょうね」
ヘイゼルさんは自分の神様をもう信じてはいませんでしたけど。
かつて信じ仕えていたのはきっと、僕にも馴染み深いあの神様。
「さぁてねぇ」
前を向いたまま悟浄は何とも取れない相槌を打って。
けれどぷかりと吐かれた煙は、先を促してくれている様で。
「生き返らせた人たちは皆、土に返ってしまったんですよね……」
あの宿屋の娘さんは、再び父を奪った僕たちを激しく詰った。
黄色い瞳の史華さん、他にもたくさんの、本当にたくさんの人が浮かんで。
「恨み罵る人はいても、祭り祝ってくれる人はいないのかななんて」
志そのものは、真っ直ぐな人だったのに。
なんてそう思うのは、僕が甘いんでしょうかね。
「じゃ、俺たちで祝ってやればいいじゃん」
と、また俯きかけていた耳に、明るく響く声は。
「悟空…」
見やった顔は一点の曇りもない笑顔で。
ああ本当に、この子は。
「お祭りつったらトーゼンごちそうだよな!」
食べ物の事も忘れないのがとてもらしくて。
「帰ったら三蔵に読経でもしてもらうか?」
そう云ってくれる悟浄も、本当に彼らしくて。
だから。
「ソレは違うと思いますよ?」
僕も笑ってやんわりとつっこむ。
それ以前に三蔵に撃たれるんじゃないかとも思いますけど。
ソレはソレで、いつもの光景ですね。

そして。
本当にソレを云った悟浄は、ハリセンで叩かれて。
おや、少し外れちゃいましたねぇ予想。
なんて見ていたら。
三蔵が。
じっとコチラを見つめたかと思えば、はあっと息を吐いて。
「あれだけの数生き返らしてんだ、一人ぐらいはいるだろう」
そういつもの調子で。
あぁもう。
誰も彼も。
「敵いませんねぇ」

取りあえずは。
僕たちだけで我慢していただければと思います。
心から、汝の魂に幸いあれ。






2004/10-2005/10/31
まるまる1年越しの品となってしまいました、ハロウィン追想。
せめてあの4人には忘れないでいて欲しいなぁと思い。
つっこみ所もありましょうが、えぇ。
でも真につっこむべきは以下の方なので。大事の前の小事。
八戒さんの物憂いも台無しな。
ガトヘイ分不足で、温く甘い話で余分なモノが一緒でも構わないという、
剛毅な方はよろしくば、蛇足なおまけの方もご覧下さいませ。



→おまけ
→小話top